発熱外来について

当院では、患者様が安心して受診できるように発熱外来を設けており、発熱、風邪症状のある方(無症状は対象外)は、通常の診察室とは別の場所で診療を行っております。
いつ、どこから、どのような感染症が入り込んでも、患者さま・スタッフに感染することがないように咳や鼻水、咽頭痛等の風邪症状を含め、他の患者さまに感染する疾患は全て発熱外来にて診察させていただきます。

・発熱外来の運用日時は平日13時から14時(土日祝日除く)でご予約制です。
・予約可能時間は平日9時から11時30分(土日祝日除く)までです。(ただし人数に達ししだい翌日の予約となります)
・中学生(15歳)以下の方は、必ずお電話にてお問合せ下さい。
・来院時は、必ずマスクの着用をお願い致します。
・現在、お薬の服用がある患者様は必ずお薬手帳をお持ちください。
・携帯電話をお持ちの場合は必ずご持参ください。
・診察開始までに待ち時間が発生する可能性があるため、事前にお手洗いを済ませ、気温に合わせた服装でご来院ください。
・発熱外来の受診費用は後日精算となります。下記の「お会計について」の案内をご確認ください。

発熱外来の受診にあたっての待機場所について
お会計について

発熱外来 LINE予約の流れ

  • 1.LINEの友だち追加

    「友だち追加」での友だち追加
    右の「友だち追加」をクリックください。
    友だち追加
    QRコードでの友だち追加
    右の「QRコード」で交野病院を登録ください。
  • 2.友だち追加後にトークを送信

    次の画面で「トーク」を選択します。

    【発熱外来のお知らせ】をお読みの上、下記メニューの「発熱外来のご案内」を選択して表示されるスライド式メッセージの①~④の順番にお進みください。

    「①質問に回答する」の回答ページを開くをタップして「発熱外来のご案内」のページを開きます。
    (①~④へは矢印に沿ってスライドしてください)

    発熱外来のご案内をお読みの上、質問事項の入力の前に同意ボタンを押して順番に入力ください。

    ※注意
    自家用車で来院される方は、車の車種、色、4桁のナンバーを必ず入力してください。
    質問事項を入力後、送信ボタンを押してください。

    送信後、画面を閉じ、LINEのトーク画面に戻ってください。
    次に、②確認メッセージの「情報を記入する」を選択後、「お名前(フルネーム)」と「カナ氏名」、「生年月日」を送信してください。

    ③保険証の確認の「カメラを起動する」をタップし、保険証の画像送信をしてください。
    ※医療証をお持ちの方は医療証の画像送信もお願い致します。

    ④発熱外来受診についての「発熱ページへ移動する」をタップしていただきますと、交野病院のホームページ内の発熱外来の注意事項の一覧が見られます。お会計や来院時の待機場所について記載しておりますのでご確認お願いします。

その後、予約が取れしだい、交野病院より電話連絡致しますので、必ずお電話に出られるようにしてください。

確認・注意事項

・LINE株式会社が提供するアプリケーションの不具合や操作等につきましては対応できかねます。
・LINEトークでの発熱外来に関するお問い合わせは受け付けておりません。
・ご質問等ございましたら、電話にてお問い合わせください。

社会医療法人 信愛会 交野病院 072-891-0331(代)

このページの先頭へ